

3月13日イベント情報
いつもSS伊豆(スポーツ アンド ソサエティー イズ)を応援有難う御座います、片岡です。 日時: 2016年3月13日(日) 10時〜16時
場所: 酪農王国オラッチェ(田方郡函南町) 被災地復興支援イベント@オラッチェ
被災していない僕たちが頑張る!にSS伊豆参加します。 ソサエティー部門長の杉山謙介の懸命のアプローチにより
超ビックゲストの参戦も決定!!!
なんとあの日本代表の10番!?!?
の、そっくりさんでテレビ出演もしているあの方です!勿論、久保裕也選手のそっくりさんもいます!笑 更に更に、スポーツパーク内で行うタイムトライアルで上位入賞者には豪華景品もあります!
非売品未使用サッカースパイクや高級インナー&ソックスなどなど! どうやったら貰えるの?
ゲストにも会いたい!? ただ一つ言える事は3月13日にオラッチェに来れば間違いないです!
みんなで沢山の笑顔を被災地へ届けましょう!

えいごdeスポーツ29日にプレオープン
日々挑戦 いつもSSIZUを応援頂き誠に有難う御座います、代表の片岡です。 この度はコトウダグループ様のお力をお借りし新規サービスがスタート致します。 様々なスポーツを楽しみながら英語を学ぼうと言うこのサービスの名前はシンプルにしました。 《えいごdeスポーツ》 この試みについては既に伊豆市長様へプレゼンも行っており後は開催時期のみの調整だったのですが29日にプレオープンさせる事が決定致しました。 開催日:2016年02月29日(月曜日) 開催場所:古藤田商店様二階事務所(静岡県伊豆市瓜生野32) 時間
【幼稚園クラス】 15:00〜 45分間
【小学校低学年】 16:00〜 50分間 あいにく駐車場が無いのですが古藤田商店さんの真横がマックスバリューさんやノジマさんカインズホームさんなどが入った商業施設です。 SS伊豆はサッカーだけではない、地域密着型インターナショナルスポーツクラブです。その一環として新たに開始致します。 今回の対象は幼稚園児から小学校三年生です。本格的に一つの団体に所属する前の準備期間にいる子供たちへ色んなスポーツを


初トレーニングマッチ
トレーニングマッチ結果 VS田方農業高校
3-1○
得点者
片岡
小池
渡辺 いつもSSIZUを応援頂き誠に有難うございます、代表の片岡です。 クラブ史上、記念すべき初試合に24名が参加し初円陣を組みました。
「この円陣を20年後に俺ら自身が自慢出来るチームにしていこう。」
そう声を掛けて挑んだ初試合、無事怪我人もです結果もなんとか勝利する事が出来ました! 試合後には自然療法サロンミモザ様の白びわ茶、酪農王国オラッチェ様のサブレを選手みんなで美味しく頂きました!
有難う御座いました!!! 今日も明日もSSIZUはとにかく直向きに、感謝の気持ちを忘れずに、伊豆半島の夢と誇りを持ち戦い続けます!! 次回は来週14日!
三島南高校様と10時キックオフです!
よろしくお願い致します!


SSIZUサポート会員及びご協力店様募集開始
SS伊豆がサポート会員及びご協力店様募集開始!
http://www.ssizu.com/#!support-us/ctzx いつもSS伊豆を応援頂き誠に有難う御座います、代表の片岡です。 準備が整い遂にこの情報のリリースに漕ぎ着けました!!伊豆半島を愛する全ての方々に関わって頂けたら幸いです! 私どもSPORTS & SOCIETY IZUでは本日2月1日より2016年シーズン、サポート会員の募集を開始いたしました!!
詳細及びご入会はこちらをご覧下さい!
http://www.ssizu.com/#!support-us/ctzx あいつらの勢いなんてどうせ直ぐ尽きる。そう言われ続けながらもここまできました!そんな声には一生、絶対に負けませんし何としても伊豆半島から夢と笑顔を世界へ届けます! 個人会員様は一口3000円となっており入会特典として様々な年代、性別、職種の方々のご意見を集結して完成したこのオリジナルトートバッグと世界に一枚しかないシリアルナンバー入りのメンバーズカードをお送り致します! メンバーズカードについてのお願いです。


チーム設立初の練習試合開催
チーム設立初の練習試合開催!! いつもSSIZUを応援頂き有難う御座います、代表の片岡です。 お待たせ致しました。
今週末2月7日、SSIZUに取って記念すべきチーム創設初の練習試合を開催致します。 対戦相手は田方農業高校サッカー部さんです!
会場は田方農業高校グランドにて10時キックオフで35分3本を予定しておりますので是非お近くの方はこの記念すべき瞬間を共に迎えましょう! まだユニフォームもなくビブスでの試合となりますが10年後20年後に振り返ってこんな時もあったなー、ここから全てが始まったんだなーって言える記念すべき1試合です。 よろしくお願い致します!!